種籾のお問い合わせについて。
2019.03.26.Tue.14:48
種籾のお問い合わせについて。
現在3月25日までのお問い合わせには必ず返事をしております。
もし届いていない方は、迷惑メールフォルダに移されてないか
入力したメールアドレスは間違ってないかなど確認下さい。
イセヒカリお問い合わせの金田様はメールが戻ってきております。
今季はイセヒカリの配布はごぜいません。申し訳ないです。
発送に付きましては現在2月までにお受けした物を本日発送を準備しております。
以降4月に週2回ほど発送を行います。
お急ぎの方はお早めにお知らせ下さい。
こちらも種籾屋ではなく主は農家なので、できる範囲での対応となります。
お振込後、必ずお知らせをお願いしております。
振込名義か違うなど、対応が難しい案件があります。
また確認漏れをふせぐためにもお願い致します。
現在3月25日までのお問い合わせには必ず返事をしております。
もし届いていない方は、迷惑メールフォルダに移されてないか
入力したメールアドレスは間違ってないかなど確認下さい。
イセヒカリお問い合わせの金田様はメールが戻ってきております。
今季はイセヒカリの配布はごぜいません。申し訳ないです。
発送に付きましては現在2月までにお受けした物を本日発送を準備しております。
以降4月に週2回ほど発送を行います。
お急ぎの方はお早めにお知らせ下さい。
こちらも種籾屋ではなく主は農家なので、できる範囲での対応となります。
お振込後、必ずお知らせをお願いしております。
振込名義か違うなど、対応が難しい案件があります。
また確認漏れをふせぐためにもお願い致します。
- 関連記事
-
- 種籾のお問い合わせについて。 (2019/03/26)
- 古代米 黒米 種籾、籾種の販売 (2018/11/26)
- 種籾の在庫 (2018/05/10)
もう年末
2018.12.26.Wed.23:06
早いものでもう年末です。
バタバタと古代米のパッケージ作業をしたりお餅つく準備したり
パソコンの緊急いらいあったりでまさに師走!!という感じです。
今年は暖かかったので、古代米のパッケージが始められなくて
雪山にも雪がなくてやきもきしておりました。
脱気パック作業は基本は気温が10℃以下でするようにしております。
長く美味しく食べて頂きたいからです(^^)
![DvTmxhEVAAEzFKD[1]](https://blog-imgs-123-origin.fc2.com/k/o/g/kogikogiharuhi/20181226225932290s.jpg)
緑米(緑糯)と黒米です。
年内出荷はご予約分で終わりですが、3~4月分はお受付してます。
是非購入していだければ、獣害で瀕死の農家が生き残れるので
と情に訴えてみるぐらいには今年もイノシシだらけでした。
大物が2匹、中物が2匹、狩猟期間になって捕獲され、お肉になりました。
くさみがないジビエが食べたい方はお問い合わせください。
我が家の猟師さんが喜びます(笑)
バタバタと古代米のパッケージ作業をしたりお餅つく準備したり
パソコンの緊急いらいあったりでまさに師走!!という感じです。
今年は暖かかったので、古代米のパッケージが始められなくて
雪山にも雪がなくてやきもきしておりました。
脱気パック作業は基本は気温が10℃以下でするようにしております。
長く美味しく食べて頂きたいからです(^^)
![DvTmxhEVAAEzFKD[1]](https://blog-imgs-123-origin.fc2.com/k/o/g/kogikogiharuhi/20181226225932290s.jpg)
緑米(緑糯)と黒米です。
年内出荷はご予約分で終わりですが、3~4月分はお受付してます。
是非購入していだければ、獣害で瀕死の農家が生き残れるので
と情に訴えてみるぐらいには今年もイノシシだらけでした。
大物が2匹、中物が2匹、狩猟期間になって捕獲され、お肉になりました。
くさみがないジビエが食べたい方はお問い合わせください。
我が家の猟師さんが喜びます(笑)
- 関連記事
-
- もう年末 (2018/12/26)
- 新米販売 (2018/10/25)
- タケノコの予約 (2018/04/17)
古代米 黒米 種籾、籾種の販売
2018.11.26.Mon.12:46
お待たせいたしました!黒米種籾注文を受付致します。
毎年、種籾用に隔離した場所で黒米を自然栽培しております。
自家用とお分けする予約分の栽培です。
今年もグレーダー選別をかけております。
粒の小さい古代米を、普通の品種と同じ選別網通してます。
それだけ粒よりな種のみをお届けしております。
毎年ご注文量が増えており、近年、大手ファーム様からも
引き合いが来ておりますので、できるだけ早めにご注文下さい。
今季は少し少なめです。

黒米、モチ種 原種系となります。
早稲品種ですが、早稲は籾蒔き、田植を後ろにずらせば
収穫時期の調整ができますので、対応範囲が広いです。
稲の丈は85センチ前後(当方で栽培時)
交配種の黒米より黒い部分(アントシアニン色素)が濃いです。
病気や高温障害が出なければ真っ黒です。
すべて専用農機具を使ってます(刈り取り、天日干し、脱穀、選別)
混じりはないとは思いますが、人間のすることですので絶対はありえません。
種子純度は99.999%程度とお考え下さい。
毎年我が家でも使っいる種ですが、籾保存の黒米としてお分けします。
その点、ご了承ください。
ご必要な方は、横のメールフォームか下記アドレスまで
・品種と必要量
・郵便番号 住所 氏名(ふりがな)
・電話番号(携帯電話あれば両方お願いします)
・支払い方法(郵貯、ジャパンネット、住信SBI、楽天バンク)
・その他のご希望
を明記してお問い合わせください。
hirohirohiro3939@yahoo.co.jp
件名なしでメールを頂くとメールフィルターで
迷惑メールに自動で分けられるますのでご注意下さい。
メールフォームは問題ございません。
●黒米種籾
発送方法おまかせであれば送料込みです。(宅急便以外、保証はありません)
旧メール便がなくなりましたので、少量発送は割高になっております。
お問い合わせと発送の手が足りないため注文単位を限定させて頂きました。
300グラムもいらないって方は差分を黒米で金額相当同梱します。
当方では苗箱1枚あたり150グラム計算で籾洗いをしております。
その際に選別をきつくしてもらうと100~120gになります。
中~大苗で植える場合は参考にどうぞ。
■ 300グラム 4000円(おまかせ配送)
■ 1キロ 9500円 (宅急便、LP)
■10キロ 、20キロ 単位は割り引きます。お問い合わせ下さい。
(宅急便は北海道、沖縄、東北、離島は差額頂きます)
発送は毎月、2~3回行います。
4月以降は順次おこないますが、農繁期なので週2回発送です。
余裕を持ってお手配下さい。
●苗シートでの注文
教育機関やイベントでのペットボトル苗用や
田植え実習用に毎年作っております。
1シート 4500円+実費送料
お渡しは5月末~6月初旬
ご予約は4月27日まででお願いします。
以降は余りが出れば対応します。
全国の学校での食育としての稲栽培のサポートも
させて頂いております。
熱意のある方へのサポートは惜しみません。
毎年、種籾用に隔離した場所で黒米を自然栽培しております。
自家用とお分けする予約分の栽培です。
今年もグレーダー選別をかけております。
粒の小さい古代米を、普通の品種と同じ選別網通してます。
それだけ粒よりな種のみをお届けしております。
毎年ご注文量が増えており、近年、大手ファーム様からも
引き合いが来ておりますので、できるだけ早めにご注文下さい。
今季は少し少なめです。

黒米、モチ種 原種系となります。
早稲品種ですが、早稲は籾蒔き、田植を後ろにずらせば
収穫時期の調整ができますので、対応範囲が広いです。
稲の丈は85センチ前後(当方で栽培時)
交配種の黒米より黒い部分(アントシアニン色素)が濃いです。
病気や高温障害が出なければ真っ黒です。
すべて専用農機具を使ってます(刈り取り、天日干し、脱穀、選別)
混じりはないとは思いますが、人間のすることですので絶対はありえません。
種子純度は99.999%程度とお考え下さい。
毎年我が家でも使っいる種ですが、籾保存の黒米としてお分けします。
その点、ご了承ください。
ご必要な方は、横のメールフォームか下記アドレスまで
・品種と必要量
・郵便番号 住所 氏名(ふりがな)
・電話番号(携帯電話あれば両方お願いします)
・支払い方法(郵貯、ジャパンネット、住信SBI、楽天バンク)
・その他のご希望
を明記してお問い合わせください。
hirohirohiro3939@yahoo.co.jp
件名なしでメールを頂くとメールフィルターで
迷惑メールに自動で分けられるますのでご注意下さい。
メールフォームは問題ございません。
●黒米種籾
発送方法おまかせであれば送料込みです。(宅急便以外、保証はありません)
旧メール便がなくなりましたので、少量発送は割高になっております。
お問い合わせと発送の手が足りないため注文単位を限定させて頂きました。
300グラムもいらないって方は差分を黒米で金額相当同梱します。
当方では苗箱1枚あたり150グラム計算で籾洗いをしております。
その際に選別をきつくしてもらうと100~120gになります。
中~大苗で植える場合は参考にどうぞ。
■ 300グラム 4000円(おまかせ配送)
■ 1キロ 9500円 (宅急便、LP)
■10キロ 、20キロ 単位は割り引きます。お問い合わせ下さい。
(宅急便は北海道、沖縄、東北、離島は差額頂きます)
発送は毎月、2~3回行います。
4月以降は順次おこないますが、農繁期なので週2回発送です。
余裕を持ってお手配下さい。
●苗シートでの注文
教育機関やイベントでのペットボトル苗用や
田植え実習用に毎年作っております。
1シート 4500円+実費送料
お渡しは5月末~6月初旬
ご予約は4月27日まででお願いします。
以降は余りが出れば対応します。
全国の学校での食育としての稲栽培のサポートも
させて頂いております。
熱意のある方へのサポートは惜しみません。
- 関連記事
-
- 種籾のお問い合わせについて。 (2019/03/26)
- 古代米 黒米 種籾、籾種の販売 (2018/11/26)
- 種籾の在庫 (2018/05/10)
新米販売
2018.10.25.Thu.00:00
新米の販売体制が整いましたのでお知らせです。
皆様にお届けできることを嬉しく思っております。
今年も大粒に仕上がってます。食感や見た目の変化もお楽しみ下さい。
自然ヒノヒカリ、イセヒカリは今年の出荷はありません。
主に自然災害と獣害によりお出しすることが出来ない状況です。
大変無念ですが、どうぞご了承下さい。
お米の在庫量は昨年の半分程度なので、ご予約取り置き以外は早めに完売すると思います。
ショッピングカートは調整中に付き、現在使えません。
家庭用精米機用には再度、石抜きをして出荷しております。
自然栽培米以外は一括引取条件で値引きは致しますので、お問い合わせ下さい。
**************************************
ヒロヒロさんのお米(準自然栽培、自然栽培移行中)
全て1枚の同じ水田環境で栽培されています。
**************************************
●育成エミ 玄米10キロ送料込み 6800円
水系が綺麗な場所で使用資材を厳選し育てた
お子さんに安心して食べて頂けるお米というコンセプト。
大粒で食感良く甘みが強くい。でもスッキリした味。
ササニシキなどをお探しの方には最適です。
当ファームオリジナル品種で一押しのお米です。
●あきだわら 玄米10キロ送料込み 6800円
粘りと食感のいいとこ取り。
コシヒカリ系大好きの方はこれがオススメ。
冷めても美味しい、オールラウンド品種。
●ポラリス 玄米10キロ送料込み 6800円
大粒で粘りが強いもちもち食感が好きな方はこのお米!
甘みあっさりで食べやすいお米です。
台風の影響で少し玄米のが意見が揃ってませんが味は良いです。
**************************************
古代米(自然栽培、無農薬)
**************************************
●黒米 モチ品種 玄米1キロ 2500円
200グラム 600円
自然栽培で作り続けています。我が家の原点のお米。
市販より色付きが濃く食味も高い自信作。
プチ、モッチモチです!アントシアニンがたっぷり!!
(小分け真空パック、少量可能、ご相談ください)
●緑米 モチ品種 玄米1キロ 2500円
200グラム 600円
玄米の表皮が薄く、ご飯に混ぜると凄くちょうどいい食感。
緑の成分はクロロフィルなので健康効果も高いです。
(小分け真空パック、少量可能、ご相談ください)
****************
取り置き、精米、小分けについて
****************
4月までは無料となります。
4月以降は保管費用(お米の冷蔵庫保管)が10キロにつき1ヶ月100円頂いております。
取り置き費用は年間予約のお客様で先払い頂いてる場合のみ、優遇しております。
取り置き以外は随時販売しますので、完売した場合はご容赦ください。
精米のご希望はご相談下さい。
5キロなど小分けや少量注文もお受け付けいたしますので
ご相談下さい。繁忙期は対応できない場合があります。
****************
送料や同梱について
****************
送料込みでない場合の送料は23キロまで1000円です。
北海道、沖縄、東北の一部は追加送料がかかります。
少量のものはレターパックなどが使えます。
送料込のお米との同梱は基本的に送料無料です。
特殊な送料無料と合計が23キロを超える場合は
別途ご連絡いたします。
注文受付中ですので、お問い合わせください。
お問い合わせは住所、氏名、電話番号とご希望の品を
明記してください。TOPページ右のメールフォームが安心です。
hirohirohiro3939@yahoo.co.jp
*****************************
皆様にお届けできることを嬉しく思っております。
今年も大粒に仕上がってます。食感や見た目の変化もお楽しみ下さい。
自然ヒノヒカリ、イセヒカリは今年の出荷はありません。
主に自然災害と獣害によりお出しすることが出来ない状況です。
大変無念ですが、どうぞご了承下さい。
お米の在庫量は昨年の半分程度なので、ご予約取り置き以外は早めに完売すると思います。
ショッピングカートは調整中に付き、現在使えません。
家庭用精米機用には再度、石抜きをして出荷しております。
自然栽培米以外は一括引取条件で値引きは致しますので、お問い合わせ下さい。
**************************************
ヒロヒロさんのお米(準自然栽培、自然栽培移行中)
全て1枚の同じ水田環境で栽培されています。
**************************************
●育成エミ 玄米10キロ送料込み 6800円
水系が綺麗な場所で使用資材を厳選し育てた
お子さんに安心して食べて頂けるお米というコンセプト。
大粒で食感良く甘みが強くい。でもスッキリした味。
ササニシキなどをお探しの方には最適です。
当ファームオリジナル品種で一押しのお米です。
●あきだわら 玄米10キロ送料込み 6800円
粘りと食感のいいとこ取り。
コシヒカリ系大好きの方はこれがオススメ。
冷めても美味しい、オールラウンド品種。
●ポラリス 玄米10キロ送料込み 6800円
大粒で粘りが強いもちもち食感が好きな方はこのお米!
甘みあっさりで食べやすいお米です。
台風の影響で少し玄米のが意見が揃ってませんが味は良いです。
**************************************
古代米(自然栽培、無農薬)
**************************************
●黒米 モチ品種 玄米1キロ 2500円
200グラム 600円
自然栽培で作り続けています。我が家の原点のお米。
市販より色付きが濃く食味も高い自信作。
プチ、モッチモチです!アントシアニンがたっぷり!!
(小分け真空パック、少量可能、ご相談ください)
●緑米 モチ品種 玄米1キロ 2500円
200グラム 600円
玄米の表皮が薄く、ご飯に混ぜると凄くちょうどいい食感。
緑の成分はクロロフィルなので健康効果も高いです。
(小分け真空パック、少量可能、ご相談ください)
****************
取り置き、精米、小分けについて
****************
4月までは無料となります。
4月以降は保管費用(お米の冷蔵庫保管)が10キロにつき1ヶ月100円頂いております。
取り置き費用は年間予約のお客様で先払い頂いてる場合のみ、優遇しております。
取り置き以外は随時販売しますので、完売した場合はご容赦ください。
精米のご希望はご相談下さい。
5キロなど小分けや少量注文もお受け付けいたしますので
ご相談下さい。繁忙期は対応できない場合があります。
****************
送料や同梱について
****************
送料込みでない場合の送料は23キロまで1000円です。
北海道、沖縄、東北の一部は追加送料がかかります。
少量のものはレターパックなどが使えます。
送料込のお米との同梱は基本的に送料無料です。
特殊な送料無料と合計が23キロを超える場合は
別途ご連絡いたします。
注文受付中ですので、お問い合わせください。
お問い合わせは住所、氏名、電話番号とご希望の品を
明記してください。TOPページ右のメールフォームが安心です。
hirohirohiro3939@yahoo.co.jp
*****************************
- 関連記事
-
- もう年末 (2018/12/26)
- 新米販売 (2018/10/25)
- タケノコの予約 (2018/04/17)
出穂
2018.08.25.Sat.23:54
予想通り8月21日で出穂となりました。

それなりに良い感じの稲穂が出てます。

ちょっと台風来たタイミングが微妙だったのですが、朝までには抜けてくれたので
受粉には影響がなかったと思いたいです(^^;
とにかくキツイ風でした。雨はほとんど降らなくて、通り雨か!!って感じでした(T_T)

それなりに良い感じの稲穂が出てます。

ちょっと台風来たタイミングが微妙だったのですが、朝までには抜けてくれたので
受粉には影響がなかったと思いたいです(^^;
とにかくキツイ風でした。雨はほとんど降らなくて、通り雨か!!って感じでした(T_T)
- 関連記事
-
- 出穂 (2018/08/25)
- 記録5 (2018/08/20)
- 記録4 (2018/08/10)
記録5
2018.08.20.Mon.04:50
実験水田記録5になります。
今年は猛暑+少雨で昨年より酷いのですが、
なんとか想定内の出穂時期に持ってこれました。
8月12日


8月17日 風が強い日でした。

穂も出始めております。

やはりまだ出穂(半数の穂が出た時)の幅が広く固定が不十分なので
系統選別で揃えていくしか無いなと思ってます。
ただ、去年のようにものすごく早く出だすってことはなくなりました。
背丈も大きめですが昨年ほどではないので、
広々な坪40株栽培で正解だったなと思ってます。
出穂予想は8月21日頃の予定です。猛暑でなkれば23~24日ぐらい。

その他としては久しぶりに明日葉の花が咲きました。
耐寒性の強化のための選別栽培なのでそろそろいい感じ?
これ以外の場所も軒並み咲いてるので、沢山種取り出来そうです。
明日葉は3~4年周期での開花になります。蒟蒻芋とかも一緒。

今年一番最後に苗を作って最後に植えた黒米はとても元気です。
すべての工程1ヶ月遅らしてるので、出穂時期は9月上旬を予想しております。

後植えの草取り作業はまだ必要です。
電気柵の設置と草刈りが昨年から増えた作業で本当に辛いです。
斜面がキツくて広いので、草刈りだけでも手一杯です(T_T)
今年は猛暑+少雨で昨年より酷いのですが、
なんとか想定内の出穂時期に持ってこれました。
8月12日


8月17日 風が強い日でした。

穂も出始めております。

やはりまだ出穂(半数の穂が出た時)の幅が広く固定が不十分なので
系統選別で揃えていくしか無いなと思ってます。
ただ、去年のようにものすごく早く出だすってことはなくなりました。
背丈も大きめですが昨年ほどではないので、
広々な坪40株栽培で正解だったなと思ってます。
出穂予想は8月21日頃の予定です。猛暑でなkれば23~24日ぐらい。

その他としては久しぶりに明日葉の花が咲きました。
耐寒性の強化のための選別栽培なのでそろそろいい感じ?
これ以外の場所も軒並み咲いてるので、沢山種取り出来そうです。
明日葉は3~4年周期での開花になります。蒟蒻芋とかも一緒。

今年一番最後に苗を作って最後に植えた黒米はとても元気です。
すべての工程1ヶ月遅らしてるので、出穂時期は9月上旬を予想しております。

後植えの草取り作業はまだ必要です。
電気柵の設置と草刈りが昨年から増えた作業で本当に辛いです。
斜面がキツくて広いので、草刈りだけでも手一杯です(T_T)
- 関連記事
-
- 出穂 (2018/08/25)
- 記録5 (2018/08/20)
- 記録4 (2018/08/10)